こんにちは、うーさです。
今回は我が家でよく登場するバナナ救済レシピ、バナナブレッドのレシピと作り方を紹介します。
日本ではお菓子作りとは全く無縁の生活を過ごしていた私。ドイツに来て〝焼く〟ことが趣味な人と出会い、ご馳走になり、自分でも焼いてみたいと思うようになりました。
ですがずぼらで面倒くさがりやな私、、始めたい気持ちはあるけど重い腰が上がらない、、、
そんなところにお菓子作り大好きな彼の母、ガブリエレがこのバナナブレッドのレシピを紹介してくれました。それ以来私も彼も気に入ってしまい、今では月に一度くらいのペースで焼いています。
ズボラな私でも失敗したことがないすごく簡単なレシピです!
参考レシピはこちら https://www.chefkoch.de/rezepte/1921631313416061/Schneller-Bananenkuchen.html
作業時間はどのくらい?
レシピによると調理時間約10分、焼き時間15分と計30分もあれば完成!となっています。
私の作り方ですともう少し時間がかかって、焼き時間も含め1時間から1時間半程度でしょうか。焼いた後に型から外して食べるまでですと2時間程度みておけば確実です。
必要な材料と調理器具
- 無塩バター 125g
- 砂糖 125g
- 卵 2つ
- 熟れたバナナ 2本
- 薄力粉(家庭用小麦粉) 175g
- ベーキングパウダー 1/2袋(約8g)
- バター少量・・・5g程度(型に塗る用)
- お好みでナッツやシナモン、ラムなど
我が家ではベーキングパウダーは個包装(16.5g)のものを使っているので1/2袋という単位でも簡単に計算できるのですが、そうでない方はベーキングパウダー1に対して小麦粉30という割合で計算してみてください。175gの小麦粉なので、5.8gのベーキングパウダーということになります。
必要な調理器具ですが、私がいつも使うのはボールと調理用スパチュラ、そしてパウンドケーキ型だけです。レシピでは30×22cmの型を使っていますが、我が家では長方形のケーキ型(25 x 8 x 7 cm)を使って焼いています。本来のレシピより高さがでるので、焼き時間が少し長くなります。ハンドミキサーやマッシャーがあるとさらに時間短縮できますが、洗い物を減らしたいので私は使わないことが多いです。
下準備と注意点
バナナは熟れたものを使うのがベストです。新鮮なバナナでもできなくはないですが、熟れたバナナの風味がより感じられます。
バターと卵を室温に戻しておくとその後の作業が楽ですが、時間のない時はそのままでも。
ケーキ型にバターを落としておきましょう。後で型に塗るときに柔らかいバターの方が楽です。
オーブンを200度に温めておきます。
生地作りから焼き上がりまで
- バターと砂糖、卵をボールに入れ泡立てていきます。バターはサイコロ状に小さく切ることで熱が入りやすく、作業時間を短縮できます。ミキサーを使うとよりスピードアップ。
- 次にバナナを混ぜた生地に入れ、潰していきます。
- 薄力粉とベーキングパウダーを投入。ナッツ等を入れたい場合は、ここで入れましょう。
- ケーキ型に常温に戻しておいたバターを塗ります。取り出すときに形が崩れないように、角や縁はより丁寧に塗っておきましょう。
- 混ぜた生地を型に流し込み、温めたオーブンで焼きます。
- 型のまま10分〜15分程度粗熱をとり、型から外します。外れない場合はナイフ等で生地と型の間を一回りすると外れやすくなります。
バナナブレッドの完成です!
終わりに
いかがでしたでしょうか。早くて簡単失敗なし、バナナの救済、ハイキングや手土産にも最適といいことづくめのバナナブレッド。
材料とオーブンさえあれば簡単にできてしまうこのレシピ、ドイツ人にも大人気です。
お時間のある時に作ってみてはいかがでしょうか?
コメント